Case study事例紹介
海外展開に関する実績
当社の海外展開コンサルティングは、クライアントのビジネスを世界に広げるための確固たる実績を持っています。 過去数年間にわたり、多くのクライアントに対して国際的な成功を支援して得られた成果に誇りを持っています。
-
case事例
自動車装飾品メーカーA社様(静岡県)
タイヤのホイールなどの自動車装飾品メーカー
海外ディストリビューターを獲得し、順調に売上を拡大- A社は、一般消費者向けに自動車部品を販売していたが、国内では多くの競合メーカーが存在し、需要が低迷した状況だったため、海外進出を支援。ノウハウ0から、台湾に3
箇所、香港に5箇所、マカオに1箇所、マレーシアに2箇所、合計11箇所のディストリビューターと成約。
-
case事例
伝統工芸品メーカーB社様(富山県)
初めての海外進出、台湾店舗オープンに向けた資金計画を策定- B社は老舗伝統工芸品メーカーとして県外にも複数販路を拡大させてきた。
B社にとって初めての海外進出を支援。台湾での店舗設立を実現のためにオープン時・オープン後の資金計画の策定支援を行う。
また、海外進出に向けて補助金の採択を実現。
-
case事例
美容機器メーカーC社様(東京都)
ゼロからスタートし90日でタイ企業と成約を実現- C社は国内で美容サロン向けに美容機器の製造販売を行っていたが、国内市場が飽和してきつつある状況であった。
初めての海外進出において、弊社で販路開拓支援を行い、0の状態から英訳の営業資料の作成・アプローチ先のリストアップ・電話・メール・オンライン商談などワンストップで販路開拓を代行し開始90日でタイ企業との成約を実現。
現在2台の導入に向けて継続して現地企業とのやり取りを遠隔で実施し、FDAの手続きを進めている。
-
case事例
自動車・バイク部品卸業D社様(富山県)
中古部品を越境ECで販売し売上拡大を実現- D社は国内で中古の自動車部品・バイク部品を仕入れ国内で卸業を行っていた。
初めての海外販路開拓を弊社で支援し、まずは越境ECを活用した戦略を提案。BtoCで売上拡大を実現。
現在は越境ECだけでなく、プラットフォームを活用した海外市場でのBtoBの販路開拓実現に向けて進めている。
-
case事例
金属メーカーE社様(富山県)
自社で新規販路開拓を実現
県外、さらには海外市場での売上拡大を進める- E社は県内で長らく下請け案件を安定的に受託していたが、脱却を目指し、自社商品開発と県外での直営店展開を弊社で支援。その結果、県外市場やインバウンド
客に認知され、売上拡⼤に成功。現在は、インバウンド客の反響を受け、海外進出の準備を進めている。
-
case事例
板金加工企業F社様(富山県)
全国に新規開拓を実現
県内1社依存から脱却に成功- 長年、県内の元請け1社への依存状態が続いていたが、脱却するため、自社での販路開拓を指導。未経験の新規開拓にもかかわらず、県外企業や⼤手企業からの受注を獲得。現在では、元請け以外の売上が⼤半を占め、価格交渉が可能な立場へと成長。
-
case事例
電子機器メーカーG社様(愛知県)
国内と台湾に工場を持つ中小電子機器メーカー
Web経由な注文が増加し、世界中から注文が入る- G社は、グローバル展開を実現させたいとの思いで、弊社にコンサルティングを依頼。しかし地方の中小企業のため営業スタッフなどの人材が不足している状況であったため、国内と台湾は代理店を増やすこととし、全世界向けには英語 Webサイトを立ち上げ、Webマーケティング戦略を実践した。日本から WebやSNSを中心に、積極的に情報を発信した結果、 Web経由の注文が増加し、世界中から注文が入るようになった。更には各種メディアで技術力をアピールしたことで、プランディング力の海外取引を実現している。今後は、海外売上比を50%以上まで引き上げていく計画である。
実績一覧
進出先国名 | 業界 |
---|---|
シンガポール | IT装品、一般機械、化学品、輸送機器、石油製品 等 |
中国 | 集積回路、半導体、自動車、プラスチック、自動車の部品、有機化学品、鉄鋼 等 |
マレーシア | 集積回路、乗用車、半導体デバイス、自動車部品、熱間圧延鉄、非合金鋼製品 |
台湾 | 電子部品、化学工業品、一般機器、非金属および銅製品 |
インドネシア | 自動車の部品、鉄鋼、プラスチック、鉄鋼製品 等 |
ベトナム | 自動車部品、鉄鋼、プラスチック、鉄鋼製品 等 |
この他、国内での経営コンサルティング・インバウンドに関するご相談も随時承っております。